※このサイトのリンクには広告がふくまれています。

【朗報】簿記2級からいきなり受験しても合格は可能!向いている方・おすすめの勉強法を紹介

「簿記2級をいきなり受験できる?」
「簿記2級から始めるのは無謀?」
「どうやって勉強すればいい?」

そんなお悩みにお答えします。

もしも簿記試験を飛び級できるなら、時間も費用も浮くので良いと考えていませんか。

簿記3級を受けずに、簿記2級を取得できるかは状況によって異なります。

そこで、この記事では

  • 簿記2級からいきなり受験できるか
  • いきなり受験に向いている方
  • いきなり受験をおすすめできない方
  • 簿記2級から受験する時の注意点
  • おすすめの通信簿記講座

と、いきなり簿記2級から受験することについて解説します。

ぜひこの記事を参考に、簿記2級取得を目指してみてください。

簿記2級からいきなり受験することは可能なのか30秒でサクッと解説

結論から言うと、簿記2級をいきなり受験することは可能です。

学歴・年齢・性別・国籍による制限はありません。
※2級や1級からの受験や、1・2級、2・3級の併願受験も可能です。

引用:東京商工会議所検定試験情報

上記のように、日商簿記の試験には受験資格の制限はありません。誰でも受験できるので社会人はもちろんのこと、主婦や学生など幅広い方々がスキルアップのために取得しています。

また、実際に簿記2級から受験して合格した方もいるようです。

しかし、簿記2級はとても難しい試験です。簿記2級にいきなり挑戦することは、無謀ではありませんが覚悟が必要でしょう。

簿記2級からいきなり受験するのに向いている方

どのような方が簿記2級から飛び級して、受験したほうがいいのでしょうか。

それぞれ特徴を、以下5つの項目にまとめました。

  1. 目標を簿記2級取得に設定している
  2. 税理士など上位資格を取得しようと考えている人
  3. 簿記講座のセットコースを利用してお得に受講したい
  4. すでに実務経験を持っている
  5. なるべく時間短縮したい

それぞれ1つずつ見ていきましょう。

1. 目標を簿記2級取得に設定している

簿記3級は就職で使えないと考えているため、簿記2級の取得を目標にしている方は向いているでしょう。

どの段階の方でも簿記2級を取るなら、簿記3級を勉強した上での受験がおすすめです。とにかく簿記2級の資格がほしいのなら、一旦学習はしても簿記3級の受験は必要ありません。

「簿記3級の資格はいらない」「簿記2級だけに絞りたい」という場合、簿記2級への飛び級はおすすめの方法でしょう。

2.税理士など上位資格を取得しようと考えている人

簿記の受験後に税理士のような上位資格の取得を考えている人は、簿記3級の資格を取る必要は高くありません。

上位資格に合格できれば、簿記3級の内容はしっかりマスターしていると考えられますね。

そのため、あえて簿記3級から受験しなくても大丈夫です。簿記2級に合格すれば次のステップが目指せるので省略してもいいでしょう。

3.簿記講座のセットコースを利用してお得に受講したい

資格学校への通学、通信講座の受講など、どの簿記講座を見ても3級と2級のセットコースが設置されています。

簿記3級の知識を学び2級を習得するという流れに乗れるので、単品講座より一組になった講座の方がスムーズに学習できるでしょう。

簿記2級をいきなり受験すると決めたら、簿記3級と2級を合わせた講座を利用するのがおすすめです。

セットコースなら単品講座より費用が浮くので受験料を少しでも減らしたい方にも良いでしょう。

4.すでに実務経験を持っている

簿記資格を持たずに、すでに経理を実務で行っている方の飛び級はありでしょう。

企業経理とは別に自営業やフリーランスの方も良いかもしれません。確定申告をしているので、ある程度は簿記のルールを理解していると考えられるからです。

しかし、仕事で使っているといっても理解度に差があります。自身の知識を過信せず、学習には全力を尽くしましょう。

予め知識がある方は、検討してみてください。

5.なるべく時間短縮したい

飛び級をする一番のメリットは時短できることだと考えていませんか。

確かに、3級を受験してから2級を受験するより、いきなり2級受験に焦点を絞る方が総勉強時間は減るでしょう。

簿記3級は個人商店を対象とし、2級では株式会社を対象とした試験内容です。取り扱う対象や会計処理が違うため、試験の傾向も少し異なります。

そのため、れぞれ別に本試験対策をしなければなりません。3級を受験しなければ、その分の学習時間を減らせます。

時間がなく、効率的に簿記2級を取得したい方には、向いているでしょう。

簿記2級からいきなり受験するのにおすすめしない方

簿記2級から、いきなり受験するのに向いていない方もいるので、注意してください。

  1. 挫折しがちで継続できない
  2. 簿記の知識がゼロ
  3. 簿記3級に価値を感じない

3つそれぞれ説明していきます。

1.挫折しがちで継続できない

分からないことや難しい問題にぶつかった時に嫌になってしまう方は、おすすめできません。

簿記は、毎日コツコツ手を動かして慣れていくことがとても重要です。

日ごろから簿記に触れることで実力がつきます。手を動かすことが面倒に感じる方や、地道に積み上げることが苦手な方だと合格点に届かないでしょう。

簿記2級は簡単な試験ではありません。少なくとも半年ほどの学習が必要なため、勉強の習慣がないと苦しく感じる方もいます。

すぐに諦めてしまう人、挫折しがしな方は、簿記2級から受験するのは向いません。まずは、簿記3級からの受験を検討してみてください。

2.簿記の知識がゼロ

簿記2級は難易度がとても高く、簿記3級とはレベルが全く違います

商業簿記だけでなく、工業簿記も勉強しなければいけません。

さらに、長く難しい勘定科目や論点が増える上に、簿記1級だった範囲も簿記2級に加わりました。簿記2級は挫折ポイントが盛りだくさんです。

初心者の方は理解するのに精一杯なので、飛び級で合格するのはハードルが高いでしょう。

知識がない方は一旦簿記3級から目指してみてください。

シンプルな仕訳問題をたくさん解くことで簿記の感覚が身につきます。基礎の仕訳をマスターしてから2級に取り掛かりましょう。

4.簿記3級に価値を感じない

簿記3級に合格しても意味がないと考えてしまっていませんか。

日商簿記は3級でも十分に価値があります

  • 日々の経理業務
  • 年末の確定申告
  • 決算書の作成

個人事業主や小規模事業なら、上記のような経理業務の基礎知識が身に着きます。

採用の場面でも、事務や経理であれば簿記の有無で、差が生まれるでしょう。

評価してくれる人はいるので、簿記2級が有利そうだからと言って安易に飛び級するのはやめたほうがいいですね。

簿記2級からいきなり受験する場合の注意点

簿記2級からいきなり受験する場合は、注意が必要です。

以下3つの注意点を、しっかり確認してから試験に挑んでみてください。

  1. 簿記3級の勉強から始める
  2. 勉強時間を確保する
  3. 甘く考えない

1つずつ見ていきましょう。

1.簿記3級の勉強から始める

簿記2級からいきなり受験することを決めたからと言って、2級のテキストから勉強を始めない方がいいでしょう。

知らない単語ばかりで何が書いてあるのか理解できなくなり、放棄してしまう可能性があります。

簿記2級は応用問題なので、3級の基礎内容をしっかり身に着けることが前提です。

段階を踏んで体系的に、簿記の知識を習得していきましょう。

2.勉強時間を確保する

飛び級することで総学習時間は短縮できますが、200~500時間を確保する必要があります。

現段階の理解度に応じてかかる時間が変わるので、自分に合った計画を立てましょう。

簿記はテキストを読むだけでなく、手を動かすことが大切です。

理解したつもりで本番で全く解けないという事態にならないように、問題を解いて復習するというサイクルを繰り返しましょう。

簿記2級の学習時間について、関連記事「【経験者直伝】簿記2級は独学で合格できる!勉強方法と挫折しない学習スケジュールを徹底解説」にて詳しく解説しています。ぜひ、参考にしてみてください!

【経験者直伝】簿記2級は独学で合格できる!勉強方法と挫折しない学習スケジュールを徹底解説

しっかり時間をとって勉強しましょう。

3.甘く考えない

ネットでは「短時間の勉強であっさり合格できた」「簿記2級は簡単」などといった声があります。

前提知識が十分にあったり、本試験の相性が良かったりと色々な要素が合わさり、少ない勉強時間で合格することもあるでしょう。

しかし、そのような曖昧な状態で簿記2級を取得しても使える知識にはならないです。無謀な挑戦に終わる可能性もあります。不合格後には、再度勉強をすることになるので、確実に合格を目指したいですね。

簿記2級の合格率は30%ほどで、3級から受験しても受からない人も多数。近年では、合格率が8.6%(157回)と難問が出題された回もあります。

いきなり簿記2級を受験するなら、相当覚悟が必要でしょう。

簿記2級からいきなり受験する際におすすめな通信講座3選

簿記2級を受験するなら、一発で合格したいですよね。

正しい理解が得られて挫折しにくい、通信講座を活用するのが良いでしょう。

  1. クレアール通信簿記講座
  2. キャリカレ通信簿記講座
  3. スタディング通信簿記講座

1つずつ見ていきましょう。

1.クレアール通信簿記講座

クレアールは50年以上の歴史を持つオンラインスクールです。

無制限で質問でき、担任制を採用しています。フォロー体制がしっかりしているので、初心者に向いているでしょう。

「非常識合格法」という出題傾向に特化して最短距離で合格を目指すため、網羅性にはかけます。

2022年2月3級・2級目標講義パックWeb通信 50,000円(税込・送料込)

また、1月お申し込みで35,000円での受講も可能です。

 

クレアールの簿記通信講座についての詳しい情報は、関連記事「【徹底分析】クレアール簿記通信講座はコスパが良いと評判!講師・テキスト・価格の口コミを紹介」で解説しています。参考にしてみてください。

【徹底分析】クレアール簿記通信講座はコスパが良いと評判!講師・テキスト・価格の口コミを紹介

2.キャリカレ通信簿記講座

キャリカレとは、簿記3級と2級の同時受講に特化しているオンライン講座です。簿記2級をいきなり受験したい方に、もってこいのスクールでしょう。

わかりやすさにこだわったテキストと図表で、試験の頻出論点をしっかりとカバーできます。90日という短期間で合格を目指すためのノウハウがあるのは嬉しいですね。

質問が何度もでき、添削指導もしてくれる手厚いフォローが受けられます。

簿記3級・2級(日商簿記) 37,400円(税込)

不合格の場合は全額返金してくれるので、違う講座への再受講も可能です。安心して勉強に取り組めるでしょう。

3.スタディング通信簿記講座

忙しい方やスキマ時間で勉強したい方は、テキストから講義視聴まで全てスマホで完結するスタディングがおすすめです。

業界最安値の価格設定なので、受講費用を抑えられます。

簿記3級・2級セットコース 22,000円(税込・送料込)

ただし、講師への質問サポートが付属していない点には注意しましょう。

 

スタディング簿記講座の詳しい口コミについては、関連記事「【1級開講】スタディング簿記講座(旧:通勤講座)の評判とは!テキスト・講師・価格の口コミを紹介」で説明しています。確認してみてください。

【ぶっちゃけ】STUDYing(スタディング)簿記1級の評判とは!通信講座の良い&悪い口コミを紹介【旧:通勤講座】

ぜひこの記事を参考に、簿記2級からいきなり受ける場合の目安にしてください!