【無料あり】簿記通信講座おすすめ人気ランキング24選!安さ・コスパ・クオリティで徹底比較【2022年7月】

「簿記講座を受講したいけど、どれが良いかわからない…」

この記事を見つけたあなたは、数ある簿記講座の中から一番良いものを選びたいと思っているはず。

結論から言うと、以下の5つから選んでおけば間違いありません。

経理Hacksのイチオシ簿記講座5選
  1. Check!スタディサプリ:14日間無料で2級まで学べる!月額制で短期集中におすすめ
  2. Check!CPA会計学院:無料の公認会計士資料請求で簿記3級講座がもらえる
  3. スタディング:業界最安値。1級講座あり
  4. クレアール:総合的におすすめ。1級講座あり
  5. ネットスクール:1級講座の評判がピカイチ

なかでも、総合的におすすめなのはクレアールです

試験に出るところを重点的に対策できる非常識合格法、回数無制限の質問サービス、マルチデバイスに対応した動画講義など、どれをとっても十分なサポート内容と言えるでしょう。

しかし、万人におすすめの通信講座は存在しないので、無料の資料請求・おためし講座を活用して、自分に合うかどうかを確かめることが重要です。

この記事では、簿記通信講座24社を徹底調査。あなたにとっておすすめな講座を厳選して紹介していきます。

特に、無料で学べる秘伝の方法(※クリックで解説箇所へジャンプします)は必見ですよ!

ぜひこの記事を参考に、あなたにぴったりの簿記講座を探してみてくださいね!

Contents

【簿記通信講座おすすめ人気ランキング】
イチオシの3社をピックアップ

当ブログでは調査対象24社の簿記通信講座から、注目の3社をピックアップ。

評判の良さや講座の特色などから、必ず知っておいてほしいコスパの良い学校を紹介していきます。

  1. スタディング:テキスト・問題演習までオンライン完結
  2. クレアール:非常識合格法で効率よく勉強
  3. スタディサプリ:評判の高い講義動画

それぞれ詳しくみていきましょう。

1.スタディング:テキスト・問題演習までオンライン完結

スタディングは過去に「通勤講座」という名称でスクールを展開していました。すべての講座がオンライン完結で、通勤中・通学中といったスキマ時間に勉強できることをウリにしています。

注目すべきはその安さ!業界最安値クラスの簿記講座を提供していて、利益が取れているのか心配になるほどです。

主婦や学生など、財布に余裕がない方にも安心ですね!

しかし、受講にあたって重要な注意点もあります。それは、質問サービスが提供されていないこと。

わからないことがあっても、講義内容に関する質疑応答には対応していないので、初学者にとってはちょっと心配な部分もあります。

  • Google・ヤフー知恵袋・YouTubeを活用する
  • タイムチケットやMENTAなどのメンターサービスを使う
  • オフラインで簿記に詳しい人に聞く

など、困ったときの対応を考えてから受講を決めるのがおすすめです。

そうは言っても、2021年8月には簿記1級講座も開講されるなど上位資格の合格ノウハウを持っていて、講座の満足度が高いので、何度も講義動画やテキストを見返せば、ある程度自己解決できるはず。

まずは、無料講義を受けてみて、クオリティ面を自分の目で判断してみましょう。

 

スタディングの評価
テキスト・講義のわかりやすさ
(4.5)
サポート体制の充実度
(3.0)
料金・価格のお手頃感
(4.5)
総合評価
(4.0)

また、スタディングの口コミ・評判については関連記事「【1級開講】スタディング簿記講座(旧:通勤講座)の評判とは!テキスト・講師・価格の口コミを紹介」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!



【ぶっちゃけ】STUDYing(スタディング)簿記1級の評判とは!通信講座の良い&悪い口コミを紹介【旧:通勤講座】

2.クレアール:非常識合格法で効率よく勉強

クレアール50年以上の指導実績をもつオンライン資格スクールです。企業経営者養成専門機関が母体なので、会計や法律に強みを持っています。

簿記講座の評判も上々。

安くてクオリティが高いと話題になっています。

クレアール簿記講座の特徴は3つ。

  • 非常識合格法に則って効率的に勉強できる:試験に出るところだけを集中的に学べる
  • 回数無制限の質問サポートがある:メール・スカイプ・電話と3つの問い合わせ方法に対応
  • 講義動画がマルチデバイスに対応している:いつでもどこでもスキマ時間でも学べる

挫折知らずの環境で安心して勉強を進めていけるので、簿記初学者だけでなく一度諦めた方の学び直しにも最適です。

それに、クレアールは割引が充実していることでも有名。

  • 不定期で講座の値引きが行われている
  • 無料の資料請求で割引クーポンがついてくる

受講するか迷っている人は、とりあえず資料請求しておくのがおすすめ。お試し講座もついてくるので、自分の肌にあっているかも判断できますよ。

 

クレアールの評価
テキスト・講義のわかりやすさ
(4.0)
サポート体制の充実度
(4.5)
料金・価格のお手頃感
(4.0)
総合評価
(4.0)

なお、クレアール簿記講座の評判・口コミについては関連記事「【徹底分析】クレアール簿記通信講座はコスパが良いと評判!講師・テキスト・価格の口コミを紹介」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてくださいね!



【徹底分析】クレアール簿記通信講座はコスパが良いと評判!講師・テキスト・価格の口コミを紹介

3.スタディサプリ:評判の高い講義動画

スタディサプリは授業連動講座やTOEIC対策などでおなじみの、学習サポートアプリです。

実は、簿記対策講座も展開されているというのは知らない方も多いはず。高校講座に登録することで、簿記3級と2級講座を受講できるようになります。

特徴は講義の質の高さ。2020年における通信教育部門のオリコン顧客満足度調査では、資格対策講座が含まれる高校講座が3部門で1位を獲得しています。

料金体系は月額会費制なので、必要なときだけ受講するという芸当も可能。仕事が暇な時期に集中的に勉強を進めれば、月額料金の税込2,000円弱で学習を終えられます。

今なら14日間無料体験も実施しています。ぜひ講義の質を実感してみてくださいね!

\ 14日間無料体験! /
>> スタディサプリ簿記講座の詳細はこちら

※簿記対策講座は高校講座に含まれています

 

スタディサプリの評価
テキスト・講義のわかりやすさ
(4.5)
サポート体制の充実度
(3.0)
料金・価格のお手頃感
(4.5)
総合評価
(4.0)

なお、スタディサプリ簿記通信講座の口コミ・評判については関連記事「【知らないと損】スタディサプリの簿記対策講座の評判とは!テキスト・講義・料金の口コミを紹介」にて詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてみてください!



【知らないと損】スタディサプリの簿記対策講座の評判とは!テキスト・講義・料金の口コミを紹介

【簿記通信講座おすすめ人気ランキング】
簿記3級・2級を最短で取れる3つの講座を紹介

簿記2級は就職や転職で企業に評価される資格。取得には3級の知識が必要不可欠です

3級を理解してから2級の勉強を始めることで、効率よく合格に近づけます

こちらでは、3級と2級を同時に学習できるおすすめの通信講座を紹介していきます。

  1. キャリカレ:短期合格を目指せるノウハウを伝授
  2. フォーサイト:通信講座のデメリットを打ち消すeラーニングシステム
  3. 資格スクール大栄:質問無制限 & 学習進捗管理までやってくれる

それぞれ詳しくみていきましょう。

1.キャリカレ:短期合格を目指せるノウハウを伝授

資格のキャリカレは90日間で簿記3級と2級の同時合格を目指せる講座を提供しています。

わかりやすさにこだわったテキストや充実の副教材で効率よく学習可能です。

添削指導は個別に手書きで採点するため、的確なアドバイスを受けられると受講者から好評です。

また、キャリカレの業界初サービスも人気が高い要因となっています。

  • 全額返金保証制度:試験に合格できなかった場合、受講料を全額返金可能
  • 2講座目を無料受講:簿記試験合格後にキャリカレ内対象講座を無料で受講可能

不合格のときは全額返金可能な上、合格した場合は他の講座を無料で受けられるため、気になる方は気軽に申し込みしてみてください!

 

キャリカレの評価
テキスト・講義のわかりやすさ
(4.5)
サポート体制の充実度
(4.0)
料金・価格のお手頃感
(4.0)
総合評価
(4.0)

2.フォーサイト

フォーサイトリリースから3年で年間受講者数が1万人を超えた、人気の資格教育業者。

公式サイトを確認すると、合格率は全国平均より非常に高いです。

2021年2月合格率 フォーサイト受講生 全国平均
簿記2級 69.7% 8.6%

合格率が非常に低かった受験会でも高い合格率を誇る講座です。

フォーサイト独自のeラーニング「ManaBun」は受講者の学習を徹底サポートします。

  • 学習スケジュールを自動で計画
  • スキマ時間に講義動画やテキスト閲覧でインプット可能
  • クイズ形式の復習プログラムでアウトプット可能
  • 疑問点を講師に質問可能

パソコンはもちろんのこと、スマホやタブレットでも利用できるためスキマ時間で学習できるのは嬉しいですね。

 

フォーサイトの評価
テキスト・講義のわかりやすさ
(4.0)
サポート体制の充実度
(4.5)
料金・価格のお手頃感
(4.0)
総合評価
(4.0)

また、フォーサイトの口コミ・評判については関連記事「【コスパ抜群】フォーサイト簿記講座の評判とは!料金・講師・サポート体制の口コミを紹介」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!



【コスパ抜群】フォーサイト簿記講座の評判とは!料金・講師・サポート体制の口コミを紹介

3.資格スクール大栄:質問無制限 & 学習進捗管理までやってくれる

資格スクール大栄は、50年近い歴史を持つ教育サービス会社。2011年にはパソコンスクールで有名なアビバとも統合し、総合的な教育プログラムを提供しています。

大栄は資格を通じたキャリアアップに力を入れています。

  • 講師陣が合格まで個別サポートしてくれる
  • 学習進捗を管理してくれるキャリアナビゲーターがつく
  • 疑問をとことん解消してくれる講座マイスターがいる

など、サポート体制が充実しており、あなたが目指す働き方に必要な資格や勉強法を提案してくれます。

オーダーメイドの学習法を提供する以上、他の講座に比べて料金が張るのも事実。いまなら無料の資料請求で割引クーポンがついてくるので、受講を検討している方は必ず申し込むようにしましょう!

 

資格スクール大栄の評価
テキスト・講義のわかりやすさ
(4.0)
サポート体制の充実度
(5.0)
料金・価格のお手頃感
(3.0)
総合評価
(4.0)

なお、資格スクール大栄の簿記講座の評判は関連記事「【サポート充実】大栄・アビバのネバギバ簿記通信講座の口コミ・評判とは!」にて詳しく解説しています。ぜひこちらも参考にしてみてくださいね!



【サポート充実】大栄・アビバのネバギバ簿記通信講座の口コミ・評判とは!

【簿記通信講座おすすめ人気ランキング】
簿記1級取得に最適な講座2選

1級は簿記の最高峰であり、取得すれば経営管理のプロと認められる資格。

取得難易度も高く独学での合格は非常に厳しいです。本質を理解しなければ問題を解けず、暗記だけでの合格は不可能に近いです。

そのため、実績のある学習教材や講座選びが非常に重要となります。

  1. プロ簿記:簿記1級に特化した本質講義を提供
  2. ネットスクール:理解しやすいライブ講義

それぞれ詳しくみていきましょう。

1.プロ簿記:簿記1級に特化した本質講義を提供

簿記1級は、2級・3級と比べ物にならないくらい難易度が上がります。試験範囲の広さはもちろん、1つひとつの論点が難解なので、独学での勉強はほぼ無理と考えても良いでしょう。

そんな簿記1級に合格したいなら、プロ簿記がおすすめ。なぜなら、講座のラインナップは簿記1級オンリーで、実績・わかりやすさ・コスパに定評があるからです。

それもそのはず、講師の富久田先生は日商簿記1級試験を過去20年間さかのぼって分析し、実際に自分で作問することをライフワークとする、いわゆる「簿記1級オタク」だからです。

富久田先生が執筆しているブログ「プロフェッショナル簿記」の本質講義コラムをみても、解説のわかりやすさに感服するでしょう。

さらに、価格も他社と比べてリーズナブルと評判。初学者向けコースだけでなく、より実践的な経験者向けコースも展開されています。

個人的におすすめは、月額会費で解説講義ビデオを視聴できるオンデマンドコース。すでにひと通り学習を終えていれば、自分の苦手論点だけを集中的に学べるので、最安値で学び直しが可能です。

簿記1級の受験を検討している方は、ぜひプロ簿記も選択肢に入れてみてください!

>>プロ簿記の詳細はこちら

プロ簿記の評価
テキスト・講義のわかりやすさ
(4.5)
サポート体制の充実度
(4.0)
料金・価格のお手頃感
(4.0)
総合評価
(4.0)

2.ネットスクール:理解しやすいライブ講義

ネットスクールは2000年に大手資格スクールであるTACから独立した講師陣で作られた学校です。

TACで培われたノウハウをオンライン形式の授業でわかりやすく解説しています。

ライブ講義ではチャットやアンケート機能を活用し、受講生も参加しながら講義を受けられるのも良いですね。

ネットスクールには他の受講生とコミュニケーションが取れる専用SNS「学び舎」があります。

コミュニティに参加することでモチベーションを上げられたり、学習の悩みを相談できたりと孤独に学習することが減るでしょう。

また、講師にチャットで質問できるため、簡単に疑問点を解決できます。メールやハガキなどの手間が省け、素早い回答を得られるのは嬉しいですね。

キャンペーンを実施している場合は数万円安くなる可能性もあるので、気になる方はチェックしてみてください!

 

ネットスクールの評価
テキスト・講義のわかりやすさ
(4.0)
サポート体制の充実度
(3.5)
料金・価格のお手頃感
(4.0)
総合評価
(4.0)

また、ネットスクール簿記講座の評判は関連記事「【オンライン充実】ネットスクールの簿記通信講座とは!特徴・おすすめな人を解説」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!



【オンライン充実】ネットスクールの簿記通信講座とは!特徴・おすすめな人を解説

【簿記通信講座おすすめ人気ランキング】
月額会費で学び直しにも最適な2社を紹介

簿記通信講座には、買い切り型と月額会費型の2種類があります。

  • 買い切り型:期間を気にせずじっくり勉強できる
  • 月額会費型:好きなときだけ受講すればトータルの支払いを安く済ませられる。基本的な知識をすでに持っている方におすすめ

なかでも、最近の注目は月額会費型

「いちど勉強したけど挫折してしまった」
「わからない論点がでてきたのでピンポイントで学びたい」
「暇な時間が続くのでイッキに勉強したい」

など多様なニーズに応えてくれます。

そこで、こちらでは月額会費の簿記通信講座を2社紹介します。

  1. アカウンタンツライブラリー:経理・財務情報が満載
  2. オンスク:簿記以外にも50講座以上の資格が受け放題

それぞれ詳しくみていきましょう。

1.アカウンタンツライブラリー:経理・財務情報が満載

Accountant's library経理専門の転職エージェントなどを提供するジャスネットコミュニケーションズが運営する会員制動画サイト。経理・財務の仕事に役立つ情報がふんだんに詰め込まれています。

このサイトのプレミアムプランに登録すると、日商簿記3級と2級の対策講座が見れるという仕組みです。

そもそも実務を前提にしていることから「使える知識」をお手頃価格で身につけられると話題になっています。

講義のわかりやすさにも定評があります。なぜなら、動画講義を担当するのがCPA会計学院の名物講師の面々だから。

  • 日商簿記2級講座(商業簿記):国見健介 公認会計士が講師を担当。CPA会計学院理事。財務会計論主任講師。
  • 日商簿記2級講座(商業簿記):梅澤伸由 公認会計士が講師を担当。管理会計論主任講師。

「簿記2級が理解できなくて困っている…」「もっと経理スキルをアップさせたい!」という方は、月額1,000円弱(税込)の受講料でアカウンタンツライブラリーの講座を受けることをおすすめしますよ!今ならキャンペーンで、初月無料で登録できます!

 

アカウンタンツ・ライブラリーの評価
テキスト・講義のわかりやすさ
(4.5)
サポート体制の充実度
(3.0)
料金・価格のお手頃感
(5.0)
総合評価
(4.0)

2.オンスク:簿記以外にも50講座以上の資格が受け放題

オンスクは、Web上で資格試験の対策ができるサブスクリプションサービス。他の講座と違うのは、月額1,078円(税込)〜 の有料会員登録をすれば、50以上の資格勉強ができるところ。

簿記3級を学びながら、宅建・FPといった実務資格でスキルアップするも良し。ワインソムリエ・カラーコーディネーターで趣味を伸ばすも良し。非常にバラエティに富んだ講座ばかりなので、在宅で過ごすことが増えた現代にはうってつけのサービスです。


料金がお手頃で評判が良いのはもちろん、簿記3級に関して言えば、授業の質の良さも申し分ありません。というのも、大手資格学校TACの講師が講義を担当するからです。

すでに簿記の初歩的な知識を持っている方なら、1ヶ月で勉強を終えられたという口コミも。学び直しには最安値の講座とみて間違いないでしょう。

今なら無料体験講座も開講しています。もちろん効果には個人差があるので、講義が合うかどうか、実際に自分の目で確かめてみてください!

 

オンスクの評価
テキスト・講義のわかりやすさ
(4.0)
サポート体制の充実度
(3.0)
料金・価格のお手頃感
(5.0)
総合評価
(3.5)

なお、オンスク簿記講座の評判は関連記事「【独学のお供に】オンスクの簿記通信講座の口コミ・評判とは!月額制で学び直しにも最適」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!



【独学のお供に】オンスクの簿記通信講座の口コミ・評判とは!月額制で学び直しにも最適

簿記通信講座おすすめ人気ランキングから
あなたに合った講座を選ぶポイント4つ

 

優良な簿記通信講座は、ぶっちゃけたくさんあります。

そのため、自分のなかである程度基準を設けておかないと、あれもこれもと目移りしてしまうでしょう。

講座選びで特に重要なのが、自分で体験してみること。初回講義を無料で聞けたり、1ヶ月無料でサービスを使えたりと、各講座はさまざまなキャンペーンを実施しています。

講師の雰囲気・テキスト理解の進みやすさなど、人それぞれ合う合わないがあるので、受けたい講座を見つけたら必ず体験してみるようにしましょう!

実際のところ安い買い物ではないので、複数の講座を比較してみて、自分で納得感を高めてから勉強に臨んでみてください!

  1. 予算
  2. 学習教材の質
  3. サービス内容の質
  4. 口コミ・評判

それぞれ詳しくみていきましょう。

1.予算

それぞれの級によって簿記講座の相場は決まっています。

  • 簿記3級:1万円あれば余裕
  • 簿記2級:5万円前後
  • 簿記1級:10万円以上

無料の資料請求で受講料割引クーポンが付いてくるものも多いので、サクッと申請するのがおすすめです。

料金が高いからと言って質が高く合格できるとは限りません。自身の予算に合った範囲で無理なく申し込みをしましょう。

2.学習教材の質

学習教材の内容は最重要確認事項なので、さまざまなポイントを確認しましょう。

  • テキストにイラストや図解があるのか
  • 合格に必要な部分を重点的に学べるか
  • 最新の出題範囲に対応しているか
  • 説明の言い回しは分かりやすいか など

簿記試験は暗記だけでは合格できないため、テキストの他にも問題集や過去問などのアウトプット教材が重要です。

予想問題集を作っている講座なら、本試験対策もバッチリ行えるでしょう。

3.サービス内容の質

簿記の通信講座では各社独自の多くのサービスがあります

  • 質問し放題
  • スマホで学習可能
  • 返金制度
  • 学習進捗管理
  • 就転職サポート
  • ライブ講義
  • 添削課題 など

学習スケジュール管理が苦手な方は学習進捗管理を行なっている講座。簿記が初めてで不安な方は質問し放題の講座などがおすすめです。

自身の学習スタイルに合った講座を選び、簿記合格を目指しましょう。

4.口コミ・評判

TwitterやInstagramのようなSNSから簡単に講座の口コミや評判を確認可能です。

Googleのような検索エンジンを利用すれば、個人ブログなどのレビュー記事から詳細情報を得られます。

当ブログでも様々な講座のレビュー記事を掲載しているので、参考にしてみてください。

また、評判を調べるついでに各講座の合格率もチェックしておくのがおすすめです。合格率を明示している講座なら安心して受講しやすいですね!

【簿記通信講座おすすめ人気ランキング】
独学ではなく通信講座を利用する2つのメリット

簿記の学習は独学ではなく通信講座の利用が特におすすめです。

忙しい社会人の方や時間を有効に使いたい主婦の方など、全ての人に紹介できるメリットがあります。

  1. 効率よく学習できる
  2. 学習サポートが豊富

それぞれ詳しくみていきましょう。

1.効率よく学習できる

簿記通信講座は独学より効率よく学べるため、学習時間を短縮できます。

資格取得に特化した講師陣が作成したテキストや、講義を受けられるのは大きなメリットです。躓きやすいポイントも分かりやすく解説してくれます。

さらに通信講座の講義はWebやDVDで繰り返し視聴できるものが多いです。スマホやタブレットで通勤時のスキマ時間に学習できるものもあります。

特にクレアールは非常識合格法として試験合格に必要な部分をピックアップして学習できるので、気になる方は無料の資料請求をしてみてください。

2.サポートが豊富

通信講座では質問や学習相談などのサポートに対応している場合が多いです。

簿記の学習は暗記ではなく理解する必要があり、内容が難しくて挫折してしまう人がいます。講師に気軽に質問できると理解が速くなり挫折防止にもなるでしょう。

勉強方法や学習スケジュールの相談にも対応しているスクールがあり、継続的に学びやすい環境となっています。

サポートはスクールによって大きく異なるため、申し込み前には必ず確認してから応募しましょう。

【簿記通信講座おすすめ人気ランキング】
簿記を学習する上で知っておくべき注意点

簿記を学習する前には押さえておきたい基本情報があります。

知らずに始めてしまうと、本試験の難しさに圧倒されて挫折してしまうかもしれません。

  1. 学習時間
  2. 試験日程
  3. 合格点
  4. 合格率

それぞれ詳しくみていきましょう。

1.学習時間

簿記は内容が難しいため、どの級を受験する場合でもある程度の学習時間が必要です。

独学 通信講座 学習期間
3級 約150時間 約100時間 約3ヶ月
2級(3級の知識あり) 約200時間 約150時間 約6ヶ月
1級(2級の知識あり) 約600時間 約500時間 約9ヶ月

試験日程を確認せずに学習すると、勉強が間に合わない可能性があるので気をつけましょう。

2.試験日程

簿記の本試験は年に3回行われます。2022年度の試験日程は以下の通りです。

2022年6月12日(日) 1〜3級
2022年11月20日(日) 1〜3級
2023年2月26日(日) 2〜3級

参考:商工会議所の検定試験(2022年度試験日程カレンダー)

年3回の受験機会を逃しても2・3級ならネット試験があるため、気軽に受験できます。統一試験前後の休止期間もあるため、受験できる日を確認しておくと良いです。

また、ネット試験は本試験とは受験方法が異なるため、対策や練習が必要になります。受験を希望される方はネット試験対策にも精通している講座を選ぶのが良いでしょう。

ネット試験については関連記事「【受験者必見】簿記検定のネット試験と統一試験の違いとは!申し込み方法・練習のやり方を紹介」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!



【受験者必見】簿記検定のネット試験と統一試験の違いとは!申し込み方法・練習のやり方を紹介

3.合格点

日商簿記検定は各級70%以上の正解で合格になります。

ただし、1級のみ科目ごとに40%以上の足切りラインが設けられています。4つの大問 x 各25点で構成されているため、大問のうちどれかひとつでも10点を切ってしまうと、その時点で不合格が決まってしまうのです。

まんべんなく得点する必要があることから、簿記1級は難関資格の一つとして位置づけられています。

4.合格率

各級の合格率は以下のとおりです。

合格率
3級 約50%
2級 約20%
1級 約10%

参考:商工会議所の検定試験(受験者データ)

2・3級は稀に難易度が高く合格率がかなり低い場合があります。第159回の3級試験では27.1%、第157回の2級試験では8.6%と合格率が近年稀にみる難易度でした。

特に3級は難しくなっている傾向にあるため、しっかりと勉強時間を確保して試験に挑みましょう!

【簿記通信講座おすすめ人気ランキング】
秘伝!無料で学べるおすすめ講座【東京CPA会計学院ほか】

簿記を無料で学べるサイトや講座も複数あります。

たとえば、CPA会計学院。こちらは公認会計士の養成講座が専門の予備校です。会計士受験に関して言えば、名門のTACや資格の大原とトップを争うほど評判の高い学校です。

実際、口コミの上ではCPAが一番良いという声も。講義の質や、講師のサポート体制など充実した会計試験のノウハウを持っています。

そんなCPA会計学院ですが、近年は簿記検定講座にも力を入れ始めているのはご存知でしょうか。

しかも、簿記3級講座は無料提供!

これが現時点で一番お得なキャンペーンなので、以下から資料請求を行って、ぜひ特典を受け取ってください!

 

CPA会計学院の評価
テキスト・講義のわかりやすさ
(4.5)
サポート体制の充実度
(4.5)
料金・価格のお手頃感
(4.5)
総合評価
(4.5)

簿記の無料講座については関連記事「【2021年最新】簿記通信講座を無料で学習できるおすすめサイト10選」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!

【簿記通信講座おすすめ人気ランキング】24社の比較表

こちらでは、今回ランキングを作成するにあたって、調査を行った24社を一覧にして紹介していきます。

お得情報も載せているので、気になる講座があれば、ぜひチェックしてみてくださいね!

講座 お得情報 対応級 特徴
クレアール 無料資料請求
クーポン進呈中
1級まで ・効率よく学べる
・質問無制限
・コスパ良好
スタディング 講座セミナー
無料体験実施中
1級まで ・オンライン完結
・質問対応なし
・最安値クラス
スタディサプリ 14日間体験
無料実施中
2級まで ・講義の評判高い
・質問対応なし
・月額制
CPA会計学院  無料資料請求
3級講座を提供
1級まで ・会計士講座が本職
・ノウハウ充実
・評判や実績◎
資格スクール大栄 無料資料請求
クーポン進呈中 
1級まで ・質問対応◎
・学習進捗管理も
・料金高め
アカウンタンツ
ライブラリー
1ヶ月体験
無料実施中
2級まで ・東京CPA名物講師
・経理実務に役立つ
・月額リーズナブル
オンスク 体験講座
無料実施中
3級まで ・無料期間定めなし
・TAC講師の授業
・50講座超受け放題
プロ簿記  ー 1級のみ ・本質を突く講義
・傾向の徹底分析
・月額コースあり
フォーサイト 無料資料請求
クーポン進呈中
2級まで ・実績十分
・フルカラー教材
・コスパ高め
TAC独学道場 2級まで ・安心と実績のTAC
・良質テキスト
・本番形式演習
ユーキャン 2級まで ・知名度抜群
・サポート充実
・添削指導
たのまな
ヒューマンアカデミー
2級まで ・受講期間の定めがない
・質問・添削サポートが充実
・少し高めの料金設定
資格の大原  ー 1級まで ・十分な合格実績
・専門学校も展開
・通学と通信を選べる
ネットスクール  ー 1級まで ・満足度の高い講義
・市販の教材も評判が高い
・TAC出身の講師陣
キャリカレ ネット申込み
1万円割引
3・2級 ・90日で2級合格
・不合格で全額返金
・就転職サポート充実
LEC 1級まで ・経験者向けの解説動画充実
・大手と比較して安め
・通学講座もある
Z会 2級まで ・シンプルな教材
・質問しやすい環境
・充実の提出課題
L・A
エル・エー
2級まで ・合格返金最大30%
・授業の質に全振り
・比較的リーズナブル
日建学院 2級まで ・個別ブース勉強に対応
・建築系資格に強い傾向
日本マンパワー 2級まで ・法人契約が多い
・添削課題4回
・直近試験対策に弱め
FIN 1級まで ・リーズナブルな価格
・会計士講座のノウハウ
・フルカラーの教材
柴山式 1級まで ・YouTubeでも発信
・中学高校生の合格多数
・教材の見た目に不安
弥生カレッジCMC 1級まで ・テキスト無料配布
・有料講座も低価格
・ネット試験対策も充実
簿記の教室
メイプル
1級まで ・Twitter交流が活発
・1級は2年サポート
・料金は相場より高め

ぜひこの記事を参考に、自分に合った講座選びを始めてみてくださいね!

新着記事