「簿記講座が気になるけどどうやって選べばいいの?」
「クレアールとフォーサイトの口コミが気になる」
「クレアールとフォーサイトどっちがいい?」
そんな悩みにお答えしていきます。
クレアールとフォーサイトはどちらも人気が高く有名な通信教育サービスです。
簿記通信講座を受けてみたいと思ったはいいものの、どちらを選べばいいのか迷っていませんか。
せっかく受けるなら、自分に合った勉強法で合格できる講座がいいですよね。
そこで、この記事では
- クレアールとフォーサイトの簿記通信講座について
- クレアールとフォーサイトの簿記通信講座を6項目で比較
- クレアールとフォーサイトどっちがおすすめか
と、クレアールとフォーサイトについて徹底比較します。
ぜひ、この記事を参考に、簿記通信講座を選んでみてください!
Contents
クレアールとフォーサイトの簿記通信講座についてそれぞれサクッと解説
そもそもクレアールとフォーサイトは、どのような簿記講座なのでしょうか。
- クレアールの通信簿記講座とは
- フォーサイトの通信簿記講座とは
それぞれご説明します。
1.クレアールの簿記講座とは
クレアールとは、資格受験指導歴50年のノウハウを詰め込んだ講義を、オンラインで気軽に受講できるWeb通信専門スクール。
公認会計士・司法書士・簿記検定といった13個の資格取得講座を開設しています。
「非常識合格法」で合格に必要な部分のみを学習し、効率良く勉強できるシステムが特徴的です。
仕事をしながらの資格取得を目標にしている方におすすめです。
クレアールの口コミや詳しい情報については関連記事「【徹底分析】クレアール簿記通信講座はコスパが良いと評判!講師・テキスト・価格の口コミを紹介」で解説してます。ぜひ、参考にしてみてください。
【徹底分析】クレアール簿記通信講座はコスパが良いと評判!講師・テキスト・価格の口コミを紹介2.フォーサイトの簿記講座とは
フォーサイトとは、2004年から通信講座を展開している資格教育業者。取得できる資格の種類は19個と豊富であることも特徴です。
平均合格率の2倍を超える合格実績が強みで、80%以上の受講生満足度を獲得していますよ。
合格率を公表しているので安心して受講できるでしょう。
フォーサイトの評判や情報はについては関連記事「【コスパ抜群】フォーサイト簿記講座の評判とは!料金・講師・サポート体制の口コミを紹介」で詳しく解説してます。確認してみてください。
【コスパ抜群】フォーサイト簿記講座の評判とは!料金・講師・サポート体制の口コミを紹介クレアールとフォーサイトの簿記通信講座について6項目で比較
クレアールとフォーサイトの簿記通信講座はどのような違いがあるのでしょうか。
6項目で比較した表を確認しましょう。
クレアール | フォーサイト | |
教材・テキスト | ・2色刷りでシンプルだけど単調 ・出題範囲を絞っている |
・フルカラーで見やすい ・薄いので回転しやすい |
講義・動画 | ・短時間で受講できる ・マルチデバイス対応 |
・テキストと連動していて勉強しやすい ・eラーニングシステム「Manabun」が多機能 |
講師 | ・山田先生がわかりやすくてモチベに繋がる | ・大学教授である小野先生が頼りになる |
サポート体制 | ・担任制でフォロー体制バッチリ ・無制限で質問できる |
・リアルタイム指導で疑問点解消 ・質問制限あり |
料金体系 | ・簿記3級&2級パック:50,000円 (割引価格:34,500円) ・時期によって割引額が変わるがお得 |
・バリューセット2:39,800円 (2級講座+2級過去問解き方講座+3級講座) |
合格率 | 非公開 | 66.7%(全国平均の約2.3倍) |
以下、6つを深堀りして比較したので、詳しくご説明します。
- 教材・テキストで比較
- 講義動画で比較
- 講師で比較
- サポート体制で比較
- 料金体系で比較
- 合格率で比較
1つずつ見ていきましょう。
1.教材・テキストで比較
クレアール | フォーサイト | |
教材・テキスト | ・2色刷りでシンプルだけど単調 ・出題範囲を絞っている |
・フルカラーで見やすい ・薄いので回転しやすい |
教材・テキストは、フォーサイトがフルカラーで見やすいと評判です。
■誰に役立つかは分からないけど使ったテキストをここに記す
○フォーサイト簿記通信講座
お高い分、映像授業と全カラーテキストだったので簿記を完全に忘れている所で一から学ぶのに最適だった。続く…
— みっきー@爆死トレーナー (@O_bami) November 12, 2021
図表やイラストも豊富で、わかりやすいテキストになっています。
問題集は、回答にかけられる目安時間が書かれてあり、どのレベルまで到達すればいいのかわかるので、明確に目標設定できるでしょう。
オリジナルテキストや問題集は「問題を解く問題解答力」と「時間内に問題を処理するスピード処理能力」の2つの力が身に付きます。
対してクレアールは、モノクロで図解が少なく文字が多めの作りになっています。
網羅性に重点を置いておらず、単調で物足りないと感じるかもしれません。
しかし、余白を活かした書き込みで自分好みのテキストにできるでしょう。重要度や例題、解法テクニックなども盛り込まれていてシンプルに勉強できます。
フルカラーかモノクロで好みが分かれるので、そこで選ぶのもいいかもしれません。
2.講義・動画で比較
クレアール | フォーサイト | |
講義・動画 | ・短時間で受講できる ・マルチデバイス対応 |
・テキストと連動していて勉強しやすい ・eラーニングシステム「Manabun」が多機能 |
講義・動画も、eラーニングシステムの精度が高いフォーサイトが一歩リードです。
簿記2級の通信講座選びに迷ったらフォーサイトを選ぶと解決します。
とくに30代後半には馴染みやすい。
学校で黒板・教科書でインプットし、ノートにアウトプットしてきた世代だから。紙媒体なら問題集に書き込んだり、手の感覚で何ページあたりに載ってる💡って覚えることもできます✨
— マコ♥社会人の簿記2級、合格ナビ (@atelierpetit1) November 11, 2021
フォーサイトのマナブンの学習スケジュールの機能はとてもよいと思う。
私はテキストを進めることについて、このスケジュールを固く守るようにしておりまする。
— ちょうしまる@2022年社労士受験 (@sr_choo3) November 19, 2020
フォーサイトの講義は、テキストを映しながら進むので、自分で手元のテキストを追う必要がなく、講義内容を理解することに専念できます。
eラーニングシステム「ManaBun」の機能が充実していて効率的な勉強ができるでしょう。
ManaBunでは、「自分の生活パターン」と「週間スケジュール」を最初に入力することで、機械で自動的に自分に合う学習スケジュールを提示してくれます。
他にも、生配信講義があったり、単語集なども使えたりと豊富な機能が便利です。
公式サイトでメール登録をすると無料体験ができるので、試してみてください。
クレアールにも「Vラーニング」という独自のeラーニングシステムがあり、思考プロセスを学ぶ解法マスターが受講できます。
動画は、1単元が短くスキマ時間に学習できるのが良いですね。
3.講師で比較
クレアール | フォーサイト | |
講師 | ・山田先生がわかりやすくてモチベに繋がる | ・大学教授である小野先生が頼りになる |
クレアールの講義動画本当面白い。普段仕事でなんとなくで理解してることの理解がはっきりしてきますね。そしていつも時間オーバーして謝る先生かわいい..笑 いいんですよ、言いたいことたくさんあったらオーバーしちゃいますよね。熱意の塊です📝✨
— ポピー🌱✨S&P500🇺🇸 (@Poppy21912) November 23, 2021
#簿記3級 の講義が切りのいいところまで終わったので、今日はこの辺にしておこう。
それにしても #フォーサイト の小野先生の講義がめっちゃわかりやすい。テキスト買って1人で読んでて頭を抱えていたのがウソみたい。— 蒼い猫🇺🇦 (@bluecat0903) December 7, 2019
口コミを見ると、両者とも分かりやすいと評判が良いです。
クレアールの山田先生は優しい雰囲気、フォーサイトの小野先生はハキハキした感じ。
講師は、人それぞれ相性や好みが分かれるので、顔写真を見たりプロフィールで判断するのもいいかもしれません。
4.サポート体制で比較
クレアール | フォーサイト | |
サポート体制 | ・担任制でフォロー体制バッチリ ・無制限で質問できる |
・リアルタイム指導で疑問点解消 ・質問制限あり |
簿記の通信講座、「クレアール」か「フォーサイト」で迷っていましたが、「クレアール」に決定しました。
✅万が一試験に落ちても、そこから1年間の延長サポート
✅電話での個別相談に対応
以上の2点が「クレアール」にしかない大きな魅力です🧐
11月中は割引がありますので、今申し込むとオトクです👍— ユキト〜クレアール簿記1級勉強中〜 (@YukitoMoney) November 21, 2020
サポート体制は、クレアールが手厚いです。
独学で一番心配なのは、分からないことが合った時の対処法だと思います。
無制限で質問できるので、安心して学習を進められるでしょう。
さらに、担任から月1回のフォローメールや学習カウンセリングなどもありバックアップ体制が整っています。
目標としていた試験日から1年間は無料でサポートを受けられるのも助かるポイント。
一方で、フォーサイトではリアルタイム指導があります。
YouTubeを使った講義のライブ配信で、講義中にリアルタイムのコミュニケーションが取れるので、疑問点を解消できるでしょう。
しかし、質問制限があるので独学者にとってネックになります。
5.料金体系で比較
クレアール | フォーサイト | |
料金体系 | ・簿記3級&2級パック:50,000円 (割引価格:34,500円) ・時期によって割引額が変わるがお得 |
・バリューセット2:39,800円 (2級講座+2級過去問解き方講座+3級講座) |
他の通信よりも安いし、受講生へのフォロー体制が充実していると思い、以前から簿記1級目指すならクレアールと決めていました。
来年6月の合格目標ですが、11月の試験をチャレンジで受験してみたいと思っています。
あと3ヶ月しかないので、さすがに勉強が間に合わないと思いますが頑張ってみます👊
— ボマー (@bomb_dakira) July 30, 2021
料金体系では、クレアールがお得です。
(2021年11月現在)
- 簿記3級&2級パック:50,000円(割引価格:34,500円)
- 簿記2級パック:53,000円(割引価格:33,920円)
- 簿記3級パック:14,800円(割引価格:10,212円)
- 簿記1級:132,000円(割引価格:91,080円)
- バリューセット1(2級講座+2級過去問解き方講座):35,800円
- バリューセット2(2級講座+2級過去問解き方講座+3級講座):39,800円
- 2級講座:31,800円
- 2級過去問解き方講座:7,800円
- 3級講座:16,800円
料金体系の一覧を見ると、割引率が高いクレアールの方が安くなっています。
時期によって値段が異なるので、申し込みの際は注意してください。
クレアールでは、1級講座も開講されていて、レベルアップを狙っている人にもおすすめです。
6.合格率で比較
クレアール | フォーサイト | |
合格率 | 非公開 | 66.7%(全国平均の約2.3倍) |
合格率は、フォーサイトのみ公表されています。
フォーサイト受講生の合格率は66.7%。
全国平均28.6%と比べると、全国平均の約2.3倍もの高い合格率を達成しています。
高い実績と信頼があるのは良いですよね。
クレアールは公表していませんが、合格者が多く高い合格率であることは間違いないでしょう。
クレアールとフォーサイトどっちがおすすめ?
6つの項目で比較しましたが、実際にどちらがおすすめなのでしょうか。
特徴ごとに、当てはまる簿記通信講座を紹介します。
- 簿記学習を初めて行う方
- とにかく安く受講したい方
- モチベ維持が難しい方
- 不合格になったときのリスクまで考えている方
- たくさん質問したい方
それぞれ1つずつ見ていきましょう。
1.簿記学習を初めて行う方
簿記に触れたことがない方は視覚的に分かりやすいフォーサイトがおすすめ。
テキストや問題集が、フルカラーで図解も豊富で見やすく、基礎固めや反復学習で知識の定着ができるからです。
難易度表示や学習記録欄などの工夫が施されているのもありがたいですね。
さらに、解答にかかる目安時間も明記されており、時間配分力を養えるでしょう。
2.とにかく安く受講したい方
独学をすることで学習費用を抑えたい方はクレアールが向いています。
割引額がとても大きくお得に受講できるでしょう。
時期によって値段が変わるので、現在どのくらい割引されているかは、公式サイトでチェックしてみてください。
3.モチベ維持が難しい方
勉強のやる気が出ずサボりがちになる方はフォーサイトが良いでしょう。
高機能なeラーニングシステムを使うと、飽きずに学習を進められるからです。
確認テストは〇×クイズ形式のため手軽にゲーム感覚で挑戦でき、一問一答形式の練習問題でスキマ時間にサクッと復習ができます。
スケジュールに沿った課題を計画的に行い、進捗状況を入力することで進捗管理が簡単になるのも便利で続けやすくなりますね。
4.不合格になったときのリスクまで考えている方
一度で合格できなかった場合など用心深い方はクレアールがおすすめです。
翌年まで1年間受講期限を延長してくれる安心保証が付けられますよ。
不合格や学習が遅れて試験が受けられなくなった際、通常だと再受講のための費用がかかりますよね。
しかし、この制度を利用すると追加費用がかかりません。
1年目に合格すると保証料金を返金してくれるので、ノーリスクで延長保証が受けられますね。
5.たくさん質問したい方
初学者や理解をさらに深めたい方はクレアールがおすすめ。
電話・インターネット通話・メール・FAXで無制限に質問ができるからです。
ちょっとした疑問点でも気軽に相談できるのは助かりますよね。
他にも、月1回の担任からのフォローメールや学習カウンセリングがあるので、安心して学習を進められるでしょう。
クレアールとフォーサイトはいつでも資料請求できるので、ぜひこの記事を参考に無料資料請求してみてください。